続・ネットビジネスが胡散臭く見える理由
今回はネットビジネスが胡散臭く見えてしまう原因を解説していきます。
まぁ以前にも前編、後編と2回に分けてネットビジネスが怪しく見えてしまう理由ってのは解説したんですが、
「ああ、なるほど。これが原因か。」
って思える内容があったので解説しておこうかと。
ちなみに前回解説した内容はこちらの記事で。
メルマガで稼いでいる人達
特に今回スポットを当てるのは
「月収○○円稼ぎました!」
と言って、メルマガで稼ぐ内容を教える人達。
別に彼らの全員が悪いとか、そういう話じゃなくて。
その中でも”稼いだ金額”についての話しかしていないメルマガ発行者についてです。
僕はそういった人のメルマガは早々に全部解除してしまったので、今どんな人がいるのか知らないんですが、やっぱり稼いだ金額の話しかしない人っていうのはいるようです。(少なくなってるとは思うんですが)
これって
稼いだっていう実績を使って魅力的に見せることで、
さらに多くの人からお金を搾取しようとしている
だけですよね。
そこでしっかりビジネスについて教えていたり、価値を提供しているのなら問題はないんですよ。
でも稼いだ金額の話だけ、1つの手法だけ(今回だったらメルマガで稼ぐ方法)しか話していないのだとしたら、それは結局ねずみ講とおんなじようなもんです。
メルマガで50万稼ぎました!
⇒あなたにもメルマガで稼ぐ方法教えます!
といってそこでさらに実績を作って
⇒メルマガで100万稼ぎました!
⇒あなたにも100万稼ぐ方法教えます!
っていう場合だと、実績を見せることで多くの人に興味を持ってもらって、結局やってることは同じ手法の焼きまわし。
いくらそこでメルマガの方法をしっかり教えていたとしても、その先に未来はありません。それしか出来ないんだから。
そういった人のメルマガを取って読んでいると、やっぱりネットビジネスってものに違和感を感じても仕方ないのかな、というのが僕の考えです。
というかこれを見て違和感を感じなかったらヤバイんですが。
稼いだ金額を言うことは悪ではないです。やっぱりフック(多くの人が興味を持つ部分)になるし、稼いでいるっていう証明にもなるので。(もちろん嘘はダメですが)
ただそれしか言ってないのだとしたら、その人に先はありません。
そういう人がいる(らしい)のもネットビジネスが胡散臭く見える原因の1つなんでしょうね。
PS
ちなみに今回の話はとある人のメルマガを読んでいて思いつきました。
PPS
稼ぐ話しかしないメルマガはやっぱり面白くないですよね。
僕もメルマガでもっと面白い話(といっても笑えるって意味じゃないですが)をするようにちょっと心掛けていきます。
最後までお読み頂きありがとうございます!
今回の記事が役に立った!という場合は以下のボタンから、ソーシャルメディアでのシェアよろしくお願いします。ありがとうございます!
ブログランキングにも参加中。1.3秒で済むので応援クリックよろしくお願いします!